Blog&column
ブログ・コラム

タイルの穴開け作業

query_builder 2023/03/02
コラム
50
時々タイル壁に穴を開けたいという相談を受けることがございます。
しかし多くの方が、タイルに穴を開けても割れたりしないのか心配されます。
そこで今回は、穴の開け方を一緒に見ていきたいと思います。

▼タイルの穴開け
自分でタイルに穴を開ける際は、以下の道具で穴を開けることができます。

■準備するもの
・電動ドリル(インパクトドライバー、ドライバドリルも可)
・専用ビット(タイル専用やダイヤモンドドリルなど専用のもの)

おすすめは、電動ドリルとダイヤモンドドリルビットを使用することで、比較的簡単に穴を開けることができます。
早速手順をみていきましょう。

■手順
①開けたい位置に印をつける(マジックでつける)
②印をつけたところを少し削り、電動ドリルがずれないようにする
③電動ドリルで穴を開ける

■タイルの穴あけのポイント
・下穴専用ビットを使用することで、タイルのヒビ割れを防止することができる
・電動ドリルを最初に穴開けする時に、少し傾けながら作業する
・電動ドリルを使う前に、施工箇所を水で濡らしておく

▼まとめ
タイルはしっかり工程を守り専用の機器などを使用することによって、ヒビ割れすることなくキレイに穴を開けることができます。
最初から穴を開けることをしてしまうと、ヒビ割れの原因になるので気を付けましょう。
株式会社Trustでは、横浜を中心にタイル工事や斫り工事、下地工事を幅広く承っております。
近隣地域で建築業の求人をご検討の際にはぜひお問い合わせください。

NEW

  • タイルの穴開け作業

    query_builder 2023/03/02
  • タイルの接着剤について

    query_builder 2023/02/01
  • タイルの目地材の必要性について

    query_builder 2023/01/03
  • 建築でコミュニケーション能力が必要な理由

    query_builder 2022/12/05
  • タイル工事で使用するくし目コテとは

    query_builder 2022/11/03

CATEGORY

ARCHIVE