商業施設やDIYで利用されることの多いモザイクタイル。
どんなタイルをモザイクタイルと定義しているのか、どんな素材が利用されているのか知っていますか?
当記事では、モザイクタイルの特徴・素材について紹介します。
▼モザイクタイルとは
モザイクタイルとは、1枚あたり50平方センチ以下の鮮やかに加工されたタイルのことを指します。
デザインは六角形やハート型、正方形のタイルに彫刻が施されたものまで様々です。
モザイクタイルは、一部のホームセンターやタイルショップで取り扱っていますが、複数個のタイルが均等に並べられたユニット形式で販売されているのが一般的です。
▼モザイクタイルの種類
モザイクタイルの種類を紹介していきます。
■陶器
素材に陶器を利用したモザイクタイルです、
通常は白系統の色をしていますが、釉薬を塗ることで様々な色に仕上げることができます。
■大理石
素材に大理石を利用したモザイクタイルです。
大理石ならではのつるっとした質感があり、高級感を醸し出します。
■ガラス
素材にガラスを利用したモザイクタイルです。
透明なものから着色させたものまで、幅広い種類があるのが特徴です。
▼まとめ
モザイクタイルは、カフェやホテル・レストランなどの商業施設にオススメのタイルです。
お店の雰囲気にマッチするモザイクタイルを選びましょう。
弊社では内装工事やリフォームを行っており、携わって頂ける
職人を募集しています。
興味のある方はぜひお問い合わせください。